top of page
着付け豆菊
kimono dressing

着付けに必要な小物
きものを着る際に必要なものがあります。着付け当日までにご用意ください。
※半襟は長じゅばんの襟に縫い付けておいてください。

□草履
□足袋
□バッグ
□着物
□長じゅばん(半衿を縫い付けておいてください)
□帯
□帯揚げ
□帯締め
□帯板(振袖の場合後ろ板も)
□帯枕
□衿芯
□重ね衿(なくても〇)

□東京締め(だて締めでも良)
□コーリン(着物)ベルト
□だて締め 計2本
□三重ひも(振袖や変わり結びのとき使用)
□腰ひも4本
※だて締めと東京締めは同じ役割です。
どちらか合わせて2本あれば十分です。

□肌襦袢
□裾除け
□タオル3~4本
※コットン、ガーゼは補整に使いますが、
こちらでご用意させていただいております。
以前にお使いのものなどございましたら、ご用意ください。

bottom of page